2025年8月8日付で、あが中央薬局は「健康サポート薬局」として認定されました。
「健康サポート薬局」とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、かかりつけ薬剤師・薬局の機能に加えて、市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のことです。
当薬局の薬剤師は、調剤薬局での処方せん調剤に加え、ドラッグストアでのセルフメディケーション(市販薬・健康食品・生活習慣改善の提案)経験も持っています。
その経験を活かし、病気の予防から日常の健康管理まで、幅広くアドバイスいたします。
処方せんの有無に限らず、いつでもお気軽にお立ち寄りください。
あが中央薬局では、地域のみなさまの健康づくりを応援するため、
店内で「養命酒製造の黒酢試飲会」を開催しました。
今回のイベントでは、黒酢をお水・炭酸水・リンゴジュース・豆乳で割って飲みやすくアレンジし、
味の違いを楽しんでいただきました。
なかでもリンゴジュース割りが一番人気!さっぱりした酸味と自然な甘さが好評でした。
黒酢には、脂肪燃焼を助ける、腸の働きを整える、疲労回復に役立つなど、
日々の健康にうれしい役割がたくさんあります。
当日はたくさんの方にご来場いただき、大変好評のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今後も定期的に健康イベントを開催してまいりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
令和7年5月14日、就労支援事業所B型アイリス様にて、
「やさしい漢方のおはなし」と題した講演会を行いました。
当日は、利用者様に向けて、
漢方薬の基本的な考え方や、西洋薬との違い、体質に合わせた使い方について、
わかりやすくお話しさせていただきました。
講演の中では、生薬の香りを実際に体験していただく時間もあり、
「漢方のイメージが変わりました。香りで覚えると親しみやすいですね」
「こんな香りなんだ、と驚きました!もっと知りたくなりました」といった感想を多くいただきました。
また、「生活習慣との関わり」など、
日頃の健康づくりにも役立つ内容に、皆さんとても熱心に耳を傾けてくださいました。
今後も、地域の皆さまの健康を支える活動として、
やさしく学べる講演会を継続してまいります。